Page: 1/2   >>
久しぶりの果物 (24) デラウェア用拭漆スタンド

 

猛暑も加わってデラウェアの拭漆は中々進みませんが、時間がかかるもう一つの理由は、塗られた漆をきれいに乾燥させるためには、塗った漆が下に敷く紙などに接触することをできるだけ避けるために手間がかかることで、そうであるならばと実を支えるスタンドを作ってみました。暇つぶしの見本のような地道な作業でしたが、これなら綺麗に仕上がりそうです。

 

拭漆スタンド

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:25 | comments(0) | - | pookmark |
自動鉋集塵フード改良 集塵機導入

 

改良したつもりの集塵フードが不調で、改善策を考えてみましたが、大型集塵機に手押し鉋、自動鉋、昇降盤2台、バンドソーと5台もの木工機械を接続していることが原因であろうと、昨年末に挿入した中型集塵機と同じものを手に入れました。狭い作業場が益々狭くなりますが、作業環境改善には仕方ありません。

 

勿論、不調の集塵フードの改善もしますが、どう改善するかは走りながら考えます。

 

集塵機到着

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:26 | comments(0) | - | pookmark |
カレンダー (6) 閑話休題

 

カレンダー二作目を作り始めましたが、念のため世の中にはどんなカレンダーがあるか、キーワード「万年カレンダー」で検索したところ、写真のものがみつかりました。いろいろな樹種の木片がセットになっていて、そこに数字や文字を書いて完成させるのですが、驚くべきことは、左側の小さな人形も含めて1265円(送料別)という価格設定。木工で食べていこうという方々は大変でしょうね。

 

万年カレンダー

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:26 | comments(0) | - | pookmark |
1972年7月20日

 

弟からのメールで、弟の友人のブログの1972年7月20日のところに小生の写真が掲載されていることを知りました。その年は、弟と友人たちと東京からバンコックまで飛び、そこから弟たちは直行便でアフガニスタンへ、小生はネパール、インド経由アフガニスタンへと移動して、首都カブールで再会したことについて書かれています(以下写真)。長くなりますが、当日の小生の日記は次のとおりです。

 

20 July(木)晴 Kabul(括弧内は補足説明)

 

(前日夕方蒸し暑いインドから涼しいカブールに到着し Mustafa ホテルに泊まる)6:30に前の道を通る車の音に目がさめる。(飛行機で一緒だった)インド人も起きてきて食堂で25AF(アフガニー、100円ほど)の朝食。地図を買いにSPINZER(何屋か不明)に行く途中で(ニューデリーからの飛行機で一緒だった)福田夫妻に逢う。一緒に地図(10AF、40円ほど)を買って、Tourist Informationでバーミアン方面のツアー料金を聞いた。とても高い。Information(SPINZERにある)の前でTom(アメリカ人)に会って、カイバルレストランでオレンジジュース6AF(24円ほど)。

 

三国連太郎の撮影隊が来ていて、カイバルレストランの前で撮影していた。歩いてMustafaホテル、久米さん(確か日本大使館で土木関係の国際協力業務を担当)のお宅に12時頃伺う。途中、長袖の良いシャツがあり120AFを80AFに、またナイフ売りの少年は200AFのナイフを15AFにまけるとのことだったが、いずれも買わず。

 

久米さんの家でジュースをご馳走になり、車でシャビスタンホテル(弟たちが止まっていたホテル)まで送ってもらう。弟たちは未だ(カブールの北、中国国境に近い山岳地帯で綺麗な湖があるアンジュマンへ)出発していないとのことで、助かった。

 

シャビスタンホテルで福田氏に待っていてもらって、幹と弟とでドルの両替にOldバザールに行く。1$=83AFで20$取り換える。その前にインド人と福田夫妻とで同じバザールに買い物の手伝いに行き、幹がペラペラ喋るのに驚いた。幹は散弾銃とピストルを買う。

 

20時頃、久米さんのお宅に招かれてギョーザ、味噌汁を味わう。10:30頃ホテルに帰ってパッキングしてからハッシッシパーティー、1時頃寝た。明日はいよいよバーミアン(タリバンが破壊した摩崖仏で有名)へ出発。タクシー4400AF(3泊4日の旅で17000円ほど。運転手の飯代、宿泊代を含む。これを3人で折半。17000円は運転手の数か月分の収入に相当と記憶する)。

 

1972年7月20日

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:25 | comments(0) | - | pookmark |
塩スプーンに挑戦 (4) 完成

 

大分前に完成したものの(上が木遊びメンバーHさんの作品、下の3つが今回作ったもの)、レジ袋に入れて忘れていた塩スプーンを見つけ、クルミ・オイルを塗り、遊びに来ていた娘に大中小をプレゼントしたところ喜んでくれました。作品のプレゼント、作者としても嬉しい瞬間です。

 

完成

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:28 | comments(0) | - | pookmark |
スツールをいただきました

 

木遊びメンバーのKさんからペーパコードで座面を編んだスツールをいただきました。多作のKさん、この椅子を友人へのプレゼントとすることが多いそうで、友人たちの喜ぶ顔が目に浮かびます。ありがとうございました。

 

早速、居間にある古いYチェアの横に置いてみましたが、こうして見比べると、ペーパコードの編み方を勉強してYチェアの座面を新しくしたいものです。その際には木部に拭漆はどうかなど、夢は広がります。

 

スツール

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:26 | comments(0) | - | pookmark |
革を洗濯 (2) 洗剤到着

 

お盆休みが終わり注文した洗剤が届きました。取説には、水10Lあたり洗剤を10mL、水洗いの時に使う柔軟剤も同量とあるので、わが家の洗濯機7回分の洗濯ができる計算となります。付属するクリームは水洗い直後に塗って、後はじっくりと干すだけだそうで、どんな仕上りとなるか楽しみです。

 

洗剤と柔軟剤

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:32 | comments(0) | - | pookmark |
カレンダー (5) 二作目に着手

 

暇潰しとして、表情が少ないアサメラ(アフロモシア)という木でカレンダー2作目を作り始めました。一作目との相違点は、日付が必要ない部分にはめ込んだ小さな木片を必要としないこと。即ち、以下のようにカレンダーに必要となる4パターンの日付(2で始まる列の場合)を用意できるよう、板ではなく四角の棒に日付を表すこと。その分、カレンダーが厚くなりますが。どうなりますか。

 

パターン1: 2、9、16、23、30、ブランク(2月以外用)

パターン2: 2、9、16、23、ブランク、ブランク(2月用)

パターン3: ブランク、2、9、16、23、30(2月以外用)

パターン4: ブランク、2、9、16、23、ブランク(2月用)

 

制作開始

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:32 | comments(0) | - | pookmark |
鬼滅の刃

 

昨年のピタゴラスイッチ的夏休み工作に続き、今年も孫の「はる君」の下請けとなって「鬼滅の刃」なる漫画やアニメに出てくる煉獄杏寿郎の刀を作りました。刀身はナラ、鍔はトチとケヤキで手作りした直交合板、柄は多分アサメラ、全長70cmほど、今後の仕上げは孫に任せます。

 

前日、二人で設計図を書いて確認したものの、当日早速設変が入り刀身を反らせることとしたので柄のつき方が不自然となったこと、加えて日本刀フェチだった木遊びメンバーから鍔の固定方法が本物とは違うとの指摘があったことなど、反省の多い下請けとなりました。

 

鬼滅の刃

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:25 | comments(0) | - | pookmark |
ターニング・ツール2020 (19) Segmented Project Phase 6 16角形完成

 

数日乾かした16角形の外側を旋盤で丸くして、内側はトリマーで削り、トチの薄板を底に接着して完成、オイル仕上げの予定です。4角形がまだ残っていますが、暇つぶしとして十分に楽しんだので寄木シリーズはこれにてお開きとします。

 

完成

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:24 | comments(0) | - | pookmark |
70の手習い (2) JavaScript

 

統合開発環境であるXAMPPを導入したので、後はいろいろなソフトを勉強する訳ですが、木遊び立ち上げ時にHP作成に向けて手に入れたJavaScriptの教科書を読み始めたところ、件の若手メンバーが動画を見て勉強する dotinstall.com なるサイトを教えてくれました。同サイトにはHTML、JavaScript、PHP、MySQLと勉強したいソフトのオンライン講座が揃っていて、紙を使わずに勉強するということはどういうことなのだろうか、人生初の挑戦です。

 

Java Script

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:23 | comments(0) | - | pookmark |
河津桜2020 (11) スープ・カップ変身

 

スープ・カップとして作り始め、乾燥中の歪みと割れから復活中だった器がようやく完成しました。下地は木固めエース、クルミ・オイル仕上げで木目が綺麗です。そもそもの課題だった「カップにどうやって持ち手をつけるのか」をぼちぼち検討開始しなくては。

 

完成

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:26 | comments(0) | - | pookmark |
詰替式Manuka Honey

 

家内が体調不良の時に友人からいただいた Manuka Honey は健康維持に有効な成分を含むそうで、家内の寛解を助けてくれたと思います。ありがとうございました。

 

さて、空いた瓶が、毎朝のように食べる蜂蜜入れに適当な大きさなので、生活クラブの大瓶から移して使うこととしました。お客様に蜂蜜をお出しする機会があれば、勿論 Manuka Honey として口にしていただきます。

 

Manuka Honey

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:24 | comments(0) | - | pookmark |
ターニング・ツール2020 (18) Segmented Project Phase 5 完成

 

4角形の寄木から作った器の中でオイル仕上げしたものが完成。木固めエースで下地処理したので水漏れは無いでしょう。ブラック・チェリーと白樫の組合せが楽しい感じ。

 

完成

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:32 | comments(0) | - | pookmark |
久しぶりの果物 (23) デラウェアの果梗検討中

 

デラウェアの実は小さく数が多く、加えての猛暑で中々進まない拭漆に代えて果梗の構造を検討中です。大きなブドウでは果梗全てを真鍮で作りましたが、今回使う予定の直径1mmの真鍮棒を挿す穴を硬い真鍮にあける自信はなく、実と同じケヤキを使うことにしました。本物の果梗を前に試行錯誤中ですが、複雑な自然をコピーするのは大変です。

 

検討中

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:29 | comments(0) | - | pookmark |
70の手習い (1) XAMPP

 

木遊びの若手メンバーの指導宜しきを得て、Webシステムの作り方を学び始めました。先ずはローカルに開発環境を作るということでXAMPP(ザンプ)なるシステムをインストール。簡単なメッセージを表示するファイルを作ってPC画面に表示されることを確認して初日の作業は終了。

 

XAMPPとは複数OS(クロス・プラットフォーム、X)、Apacheサーバー・ソフトウェア(A)、Mariaデータベース(旧MySQLデータベース、M)、PHP(プログラミング言語、P)及びPerl(プログラミング言語、P)のことだそうで、覚えることは山のよう。70の手習いとしては少々敷居が高いかもしれません。

 

導入完了

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:30 | comments(0) | - | pookmark |
ターニング・ツール2020 (17) Segmented Project Phase 6 16角形

 

 Segmented Projectの最後を飾るであろう16角形に着手しました。写真左側は8角形、中央は12角形、右側が16角形です。トリマーで11.25°の面を作った角材16本を接着すれば準備完了なのですが、角度の微妙な違いからベルト・サンダーで調整してようやくこの状態となりました。どんな器になりますか。

 

制作開始

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:36 | comments(0) | - | pookmark |
革を洗濯 (1) これです

 

西ドイツ駐在時代に手に入れたチークと革のソファーのカバーの汚れが目立つのでクリーニング代を調べたところ、革ジャンパーの大きさで1万円前後と高いんです。ソファーは写真の3人掛け、2人掛けと1人用の3脚あり、クッションカバーと背もたれカバーで合計12枚となれば、年金生活者としては自分で洗うしかありません。使うのは革専用の洗剤と保湿剤で、どんな結果になることやら。

 

居間のソファー

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:27 | comments(0) | - | pookmark |
河津桜2020 (10) 器も不調

 

湿った削り屑に包んで3か月ほどゆっくりと乾燥させましたが、スープ・カップホローイングによる器に続いて、最初に挽いた器にも割れが入ってしまいました。そもそも芯を十分に外さなかったことが割れの理由でしょうが、乾燥速度のコントロールという点で一考の余地があるんでしょう。仕方がないので割れた部分を削り取って先に進みます。

 

割れてしまいました

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:25 | comments(0) | - | pookmark |
Das zweite Früstück

 

木遊びに出かける日は、第三京浜都筑インターを出て200m程のローソンが食料調達場所となっていて、最近の好みは写真の4点、朝食用のアイス・カフェラテとアップルパイ、昼食となるサンドイッチとヨーグルト(合計724円)です。

 

朝食は家で食べたのではないかとお考えでしょうが、食パン1枚という軽食であり、このアップルパイは木工仲間との会話を楽しみながらいただく二度目のささやかな朝食であるとご理解ください。因みに早起きのドイツ人は自宅での朝食に加えてジャムやチーズを挟んだ丸パン(das Brötchen)2個ほどを持参し午前10時ごろ das zweite Früstück(セカンド・ブレックファスト)として事務所で食べるのが習慣なんです。

 

さて個人的には、この写真のような食生活で十分なエネルギーを得ることができるのかと心配になり調べたところ、日本医師会のHPに「1日に必要なエネルギー量 = 基礎代謝量 x 身体活動レベルで計算される」を見つけました。小生の年齢、体重で計算すると基礎代謝量は 1548 kcal、また身体活動レベルには3段階あり小生は立ってする木工作業が多いためレベル2とすると 1.7 となり、これらを掛け合わせて 2631 kcalとなります。

 

上記ローソン4点の合計カロリーは 800kcal、自宅での朝食が 400kcalと推定すると、晩飯で 1400kcaを摂取する必要があるという計算になりますが、最近は食が細くなり肉よりも魚が好きになったこともあり 1400kcalは案外高いゴールです。豚カツ定食でも 1000kcak程度だそうで、さて、どうするか。

 

ほぼ毎日

 

(この他の記事はこちらから検索できます)

| すうさん | 08:29 | comments(0) | - | pookmark |

Calendar

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< August 2020 >>

Profile + Power Search

Search

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Archives

Links

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode