2008年9月25日に始めた日記風ブログを毎日毎日飽きもせず更新しつつ、最近は木工、ギター、地域活動、旅行と 高齢者にしては忙しくしています。「人生は冥途までの暇つぶし」を人生観に、近頃はTomo蔵と呼ばれています。
舞台の柱には外径18mmの塩ビパイプを使い、それをM8のボルトとナットで脚に固定するのですが、以前展示台で使った外径18mmのアルミパイプと肉厚が異なるため、M8のボルトとナットをそのまま使えません。仕方なくグラインダーで六角形を丸くしてパイプに差し込んだところです。
こうして写真を見ると、パイプ表面に印刷された文字が気になりますが、ナイフで削れば表面に傷がつくし、どの溶剤なら落とすことができるのかテストしてみなくては。
(この他の記事はこちらから検索できます)
⇒ すうさん (07/23)
⇒ M.Hirato (07/23)
⇒ すうさん (02/28)
⇒ かなすぎ (02/28)
⇒ すうさん (02/10)
⇒ ショコ父 (02/10)
⇒ すうさん (01/23)
⇒ 屋久島ガウディー (01/23)
⇒ すうさん (06/26)
⇒ ショコ父 (06/26)