無患子の肌合い
2017.12.03 Sunday | category:"kiasobi", the craftsmen's playground(木遊び)
いただいた無患子(ムクロジ)の丸太を管理人幸兵衛さんがチェイン・ソーで割ってみたところ、黄色い木屑と共に珍しい色合いの木肌が現れました。白太(辺材)部分も目がつまっている感じなので赤身(芯材)と白太にまたがった器も面白いかもしれません。乞うご期待。
(この他の記事はこちらから検索できます)
2008年9月25日に始めた日記風ブログを毎日毎日飽きもせず更新しつつ、最近は木工、ギター、地域活動、旅行と
高齢者にしては忙しくしています。「人生は冥途までの暇つぶし」を人生観に、近頃はTomo蔵と呼ばれています。
いただいた無患子(ムクロジ)の丸太を管理人幸兵衛さんがチェイン・ソーで割ってみたところ、黄色い木屑と共に珍しい色合いの木肌が現れました。白太(辺材)部分も目がつまっている感じなので赤身(芯材)と白太にまたがった器も面白いかもしれません。乞うご期待。
(この他の記事はこちらから検索できます)
⇒ すうさん (07/23)
⇒ M.Hirato (07/23)
⇒ すうさん (02/28)
⇒ かなすぎ (02/28)
⇒ すうさん (02/10)
⇒ ショコ父 (02/10)
⇒ すうさん (01/23)
⇒ 屋久島ガウディー (01/23)
⇒ すうさん (06/26)
⇒ ショコ父 (06/26)