こんな時代もあったのか
2017.02.28 Tuesday | category:Neighborhood(ご近所)
残り少なくなった髪の毛ではありますが、月に1回程近くの床屋に出かけていることについては以前触れたとおりで、今年2度目の散髪にて椅子に灰皿を見つけました。列車の灰皿は取り外されて久しいですが、床屋にもこんな時代があったのだと感心していたら、ご主人から「パーマで待つような場合に煙草を吸う方がいらっしゃいました」との説明あり。
20歳前後から吸っていた煙草を2003年夏に止めてから13年半も経ったので、宴会での煙草は気にならなくなりましたが、最近の禁煙ブームで喫煙者は肩身が狭いだろうなと哀れみ申し上げます。喫煙者諸兄、早く煙草をやめなさい。
(この他の記事はこちらから検索できます)
⇒ すうさん (07/23)
⇒ M.Hirato (07/23)
⇒ すうさん (02/28)
⇒ かなすぎ (02/28)
⇒ すうさん (02/10)
⇒ ショコ父 (02/10)
⇒ すうさん (01/23)
⇒ 屋久島ガウディー (01/23)
⇒ すうさん (06/26)
⇒ ショコ父 (06/26)